MAY232019 5/23(木)生産管理実践のハナシ 第1回(全3回) 特別セミナー 去年開催セミナーが70名超の参加(定員30名のところ)と大盛況!今年は全3回シリーズの続編開催が決定しました!! 前回はモノづくりをするための必要な管理技術というような、基礎と論理が中心でした。今回は、生産管理・原価管理・品質管理の3つを各回に分けて実践編として、より詳しく、より具体的に話をしていきます。 参加されることで得られる効果 クレームが減る 利益を出せる工場になる 残業を減らすことができる 人手不足が改善できる 誰にもわかるマニュアルができる どんな会社に参加して頂きたいか? 「儲かっているかはよくわかんないけど、とにかく作る!!」⇒ここから脱却したい方 「忙しい時期になると、いつ納められるのかわからない…」⇒ここから脱却したい方 10名以上~200名くらいの製造業 ※もちろんそれ以外の規模、それ以外の業種の方にも役立つ内容になってます。製造業以外の方のご参加も大歓迎です。 量が増えても、ほかの人がやっても同じようにできる仕組みが欲しい方 講座内容 ※ 各回、終了後に個別に相談できる時間を設けます。 [1回目]5/23(木)生産管理(講師:津川 福美) 13:30-13:45 なぜこのセミナーを開催しようと思ったのか?(上坂朋宏) 13:45-16:00 ・生産管理の仕事とは? ・生産管理の押さえるべきポイントは? ・生産管理の主要3要素を具体事例を入れて説明 ※主要3要素とは?=①販売(売上)の管理 ②生産の管理 ③在庫の管理 [2回目]6/19(水)原価管理(講師:小原 裕一) 13:30-15:30 ・3M+1改善と原単位 ・効率管理 ・原価管理 ※ものづくりの3M=Man Machine Material(つまり、人・設備・部材)。プラス1は生産期間のことを指す [3回目]7/30(火)品質管理(講師:淺澤 義幸) 13:30-15:45 ・なぜ品質管理をするの? ・品質管理の考え方って何? ・品質は、何に影響するの? ・何をしたらいいの? ・世間で起きている品質事故はなぜ起きているのか?(事例解説) 15:45-16:00 まとめ(上坂 朋宏) 参加者変更制度を導入!! 参加者変更制度とは? 全3回の講義内容を、それぞれ社内の適したスタッフに参加させることが可能なルールです。1回目の生産管理はAさんが参加。2回目はBさん。3回目はCさんとそれぞれ適任者に参加させることで、セミナーの理解度を高めて頂きたく思っております。 ※ 変更者は同社内のスタッフに限らせていただきます 講師プロフィール 津川 福美(生産管理担当) モノづくりパートナー福井(株)チーフパートナー (株)村田製作所にて、生産管理(納期管理、投入管理、在庫管理、出荷管理、業務改善など)14年/海外製造拠点生産管理統括8年/国内外6拠点で生産管理システム導入・運用の仕組み構築/生産管理課/企画管理課/生産管理部マネジャーの実績がある。 生産管理を強化したいけど、どこから手をつければいいかわからない。注文に対応できてない。欠品する。発注したものがいつ入荷するかわからない。棚卸しに手間がかかっている。など、これらの問題に何らかの答えを導き出せるようなセミナーをしたいと思っています。 小原 裕一(原価管理担当) モノづくりパートナー福井(株)チーフパートナー (株)村田製作所にて、IE(現場改善、原価管理)25年/製造10年の実績がある。 ネットで調べたり、本で読んだりしても、原価管理の目的は書かれていても、具体的にどうすれば原価管理が出来るようになるかは書かれていません。ここでは、一連の流れを事例を交えて解説していきます。 淺澤 義幸(品質管理担当) モノづくりパートナー福井(株)チーフパートナー (株)村田製作所にて、品質管理24年/生産技術7年/製造監督7年/商品企画・技術5年/コンサルタント経験5年の実績がある。 猫も杓子も“品質管理”と言いますが、そもそも、なぜ品質管理をするの?と聞くと、明確な答えがないのが実際のところです。ここでは、改めてそのことを見直し、自社において本当の品質管理が出来る状態を目指していきます。 モノづくりパートナー福井とは? 世界トップクラスの大手電子部品メーカー(株)村田製作所のOB社員で構成された「モノづくり支援のコンサルタント」会社。管理技術に特化しそれぞれのエキスパートが揃っており、福井の企業に向けて、これまでに蓄積された知識・経験に基づき指導している。また、上坂会計グループ代表の上坂朋宏も、監査役として立ち上げに参画している。 去年、初めてこのセミナーを開催したところ、入りきれないくらいのお申し込みがありました。実際、70名以上のお申し込みがあり、一部参加をお断りさせて頂いたくらい反響があったんです。なので、もっと多くの人に聞いてもらいたいと思って、今年も開催を決めました。 今年、3回に分けて開催するのは、「なんとなく概念はわかったけど…」で終わらせてしまうのではなく、参加される企業には、具体的に何から取り組んでいって、社内の体制をどうしたらいいのかをはっきりとイメージしてもらい、利益の出せる工場になってもらいたいと思っているからなのです。 各テーマを担当する講師3人は、村田製作所で実際にやってきたことをお伝えしますし、経験・知識を伝えるだけでなく、それぞれコンサルティング先となる福井の企業のサポートを数多く経験してきているので、そんな具体例もあり、より深い話で実践的なものになると私も楽しみにしています。 “生産の管理”について教えるセミナーってほんと無いんです。だから、貴重なセミナーだと思いますよ。今回、上坂経営センター主催のセミナーで初めての試みとなる「参加者変更制度」を導入したので、1回目はこの部署の工場長、2回目はこのスタッフ…というように、最適なスタッフに参加させて、社内の生産管理向上に役立ててください。 上坂 朋宏(公認会計士/税理士) 同志社大学商学部卒業後、公認会計士の試験に合格。太田昭和監査法人(現 新日本監査法人)を経て上坂公認会計士事務所を開業し、1991年(株)上坂経営センター設立。現在6社からなる上坂会計グループの代表。「経営とは人間学である」をモットーに多くの経営者の指導にあたり、経営塾である鳥瞰塾、育志塾を主宰。 開催要項・申込手続